ナスダック総合指数<^IXIC>が昨年9月12日以来、およそ4ヵ月半ぶりに1万2000ポイント台を回復した。NY時間09時31分(日本時間2日23時31分)現在、267.06ポイント高の1万2083.38ポイ […]
日: 2023年2月2日
ダウ平均は小幅安で始まる ナスダックは2%急伸=米国株オープン
NY株式2日(NY時間09:33) ダウ平均 34058.90(-34.06 -0.10%) ナスダック 12068.03(+251.71 +2.17%) CME日経平均先物 27485(大証終比:+95 +0.35%) […]
【市場反応】ECB、予想通り50BP利上げ、3月の追加利上げ示唆も停止に近づく、ユーロ下落
欧州中央銀行(ECB)は市場の予想通り主要政策金利を0.50ポイント引き上げ3.00%とした。預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.50ポイント引き上げ2.50%、限界貸出金利(上限)を0.50ポイント引き上げ […]
パウエル会見とメタの決算に勇気づけられる=米国株
前日のパウエル議長の会見や、メタ<META>の決算および400億ドルに及ぶ自社株買いのニュースが市場を勇気づけているようだ。取引開始前にIT・ハイテク株には買いが強まっており、ナスダックはきょうも上昇して始ま […]
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数/Q4非農業部門労働生産性・単位労働コスト速報値速報値、ドル軟調
米先週分新規失業保険申請件数は前週比3000件減の18.3万件と、前回18.6万件から予想外に減少し昨年4月来で最低の伸びにとどまった。3週連続の減少。 同時刻に発表された米10-12月期非農業部門労働生産性速報値は前期 […]
日経225先物:2日22時=変わらず、2万7390円
2日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2023年3月限は前日比変わらずの2万7390円と変わらずで推移。日経平均株価の現物終値2万7402.05円に対しては12.05円安。出来高は6781枚となっている。 […]
欧州株 プラス圏を維持、英FT指数0.58%高
欧州株 プラス圏を維持、英FT指数0.58%高 東京時間21:48現在 英FTSE100 7806.30(+45.19 +0.58%) 独DAX 15370.73(+189.99 +1.26%) 仏CAC40 7093. […]
欧州為替:ポンド・ドルは1.23ドル台で高下
日本時間2日午後9時、英中銀は政策金利を0.50ポイント引き上げ、4.00%とすることを発表した。市場予想通りだった。 発表後ポンド買いとなり、ポンド・ドルは一時1.2390ドルまで上昇したが、その後は利益確定かポンド売 […]
イーライリリー 通期 調整後1株利益予想8.35~8.55ドル(従来予想8.10~8.30ドル)
イーライリリー 第4四半期 調整後1株利益2.09ドル(前年同期2.49ドル) 第4四半期 収入73.0億ドル(前年同期比-8.7%、市場予想73.3億ドル) 通期 調整後1株利益予想8.35~8.55ドル(従来予想8. […]
欧州為替:ドル・円は上げ渋り、欧州通貨は軟調
欧州市場でドル・円は上げ渋り、128円80銭台に失速している。一方、欧州中銀(ECB)理事会と英中銀金融政策委員会(MPC)の政策決定が注目されるなか、ユーロとポンドは軟調地合いに。特に、ポンドはドルや円、ユーロなどに対 […]
2023年2月3日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(227件) コード 市場 会社名 今季の進捗状況 前期の結果 7177 東証STD GMOフィナンシャルホールディングス 第3四半期120%(2022/12) 100%(2021/12) 3998 東証 […]
【投資部門別売買動向】海外勢が現先合算で1.3兆円買い越す一方、個人と信託銀は売りに回る (1月第4週)
●海外勢が現物・先物合算で1.3兆円買い越す一方、個人と信託銀は売りに回る 東証が2日に発表した1月第4週(23日~27日)の投資部門別売買動向(現物)によると、米国株の上昇により投資家のリスク許容度が回復したことで日経 […]
欧州株 全般にプラス圏で揉み合い、ダウ先物は小安い
欧州株 全般にプラス圏で揉み合い、ダウ先物は小安い 東京時間19:49現在 英FTSE100 7806.06(+44.95 +0.58%) 独DAX 15410.30(+229.56 +1.52%) 仏CAC40 711 […]
欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ECBにらみ動意薄
欧州市場でドル・円は129円台に浮上した後に失速し、128円90銭台を中心とした値動き。米10年債利回りは下げ渋るものの、戻りは鈍く、ドル買いは入りづらい。欧州中銀(ECB)の政策決定を控え様子見ムードが広がり、全般的に […]
【↑】日経平均 大引け| 続伸、米ハイテク株高を受け買い優勢 (2月2日)
日経平均株価 始値 27453.67 高値 27472.44(09:03) 安値 27338.43(09:15) 大引け 27402.05(前日比 +55.17 、 +0.20% ) 売買高 11億9648万株 (東証プ […]
2023年2月2日のストップ高銘柄
コード 市場 銘柄 終値 前日比 高値 3083 東証STD シーズメン 553 +80 +16.91% 553 3987 東証GRT エコモット 591 +20 +3.50% 671 4264 東証GRT セキュア 7 […]
外為:1ドル129円90銭前後と大幅なドル高・円安で推移
2日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=129円90銭前後と、午後5時時点に比べ1円25銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=141円39銭前後と2銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。 株探ニ […]
日経225先物:2日19時=30円高、2万7420円
2日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2023年3月限は前日比30円高の2万7420円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値2万7402.05円に対しては17.95円高。出来高は4688枚となっている。 T […]
買いシグナル多発 注目銘柄[2023年2月2日]
2023年2月2日 18:53更新 コード 市場 銘柄 業種 4769 東証STD IC 情報・通信 買いシグナル 9件 ボリンジャーバンド(10日)-2σ以下ボリンジャーバンド(25日)-2σ以下%Rオシレータ90%R […]
売りシグナル多発 要注意銘柄[2023年2月2日]
2023年2月2日 18:50更新 コード 市場 銘柄 業種 3666 東証PRM テクノスジャパン 情報・通信 売りシグナル 10件 ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシ […]