31日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午前10時30分時点で1カナダドル=104円23銭前後と、前週末午後5時時点に比べ74銭の大幅なカナダドル安・円高で推移している。
日: 2025年3月31日
10時の日経平均は1340円安の3万5779円、ファストリが143.82円押し下げ
31日10時現在の日経平均株価は前週末比1340.97円(-3.61%)安の3万5779.36円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は46、値下がりは1575、変わらずは13と、値下がり銘柄の割合が90%超に達する全面安 […]
日経平均の下げ幅が1500円を超える
日経平均株価の下げ幅が1500円を超えた。9時22分現在、1536.16円安の3万5584.17円まで下落している。
ETF売買動向=31日寄り付き、日経レバの売買代金は327億円と活況
31日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前週末同時刻比145.6%増の763億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバ […]
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 全業種・下落 【下落トップ】石油・石炭 [09:06]
・9時6分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング(特別気配を含む) ●東証33業種 値上がり: 0 業種 値下がり: 33 業種 東証プライム:1634銘柄 値上がり: 41 銘柄 値下がり:1576 銘 […]
日経平均が20日ぶり3万6000円台割れ
日経平均株価が11日以来、20日ぶりに3万6000円台を割り込んだ。09時03分現在、1138.41円安の3万5981.92円まで下落している。
日経平均31日寄り付き=680円安、3万6440円
31日の日経平均株価は前週末比680.15円安の3万6440.18円で寄り付いた。
外為:1ドル149円61銭前後と大幅なドル安・円高で推移
31日の外国為替市場のドル円相場は午前9時時点で1ドル=149円61銭前後と、前週末午後5時時点に比べ78銭の大幅なドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=161円94銭前後と30銭のユーロ安・円高で推移している。
グロース先物:31日寄り付き=12ポイント安、648ポイント
31日8時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年6月限は前週末清算値比12ポイント安の648ポイントで寄り付いた。前週末の東証グロース市場250指数の現物終値668.89ポイントに対しては20.89ポイント […]
JPX日経400先物:31日寄り付き=490ポイント安、2万4390ポイント
31日8時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年6月限は前週末清算値比490ポイント安の2万4390ポイントで寄り付いた。前週末のJPX日経インデックス400の現物終値2万4950.96ポイントに対しては […]
TOPIX先物:31日寄り付き=57ポイント安、2690ポイント
31日8時45分、TOPIX先物期近2025年6月限は前週末清算値比57ポイント安の2690ポイントで寄り付いた。前週末のTOPIXの現物終値2757.25ポイントに対しては67.25ポイント安。
日経225先物:31日寄り付き=920円安、3万6090円
31日8時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前週末清算値比920円安の3万6090円で寄り付いた。前週末の日経平均株価の現物終値3万7120.33円に対しては1030.33円安。
外為:1ドル149円48銭前後と大幅なドル安・円高で推移
31日の外国為替市場のドル円相場は午前8時時点で1ドル=149円48銭前後と、前週末午後5時時点に比べ91銭の大幅なドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=161円75銭前後と49銭のユーロ安・円高で推移している。
株価指数先物【寄り前】 不安定ながら-2σ水準での押し目狙いのロング対応
大阪6月限ナイトセッション 日経225先物 36300 -710 (-1.91%) TOPIX先物 2701.5 -45.5 (-1.65%) シカゴ日経平均先物 36380 -630 (注:ナイトセッション、CMEは大 […]
業種別トレンドシグナル[2025年3月28日]
2025年3月28日(金) 15時30分 現在(翌営業日更新) 業種 買い – 売り 銘柄数 売り買い転換 買い 売り 買い転換 売り転換 全業種 +643 1,844 1,201 175 404 水産・農林 […]