3月第5週(3月24日〜30日)の間に成約した株式投資型クラウドファンディング案件は以下の3件です。
■株式会社RINDO
〈売上前期比16倍超見込〉森林大国から「林業界のGAFA」へ。メガベンチャー出身の実力者集団が業界の従事者不足を解決し森に新たな経済圏をつくる「RINDO」
約定金額:3230万円(目標達成率140%)
投資家:116人
・ | 普通株式型 |
・ | 目標募集額:2300万円、上限募集額:5000万円 |
・ | エンジェル税制あり(優遇措置A及びプレシードシード特例適用) |
・ | 株主優待あり:成約金額の一部をバック |
・ | みなし時価総額:1億2000万円 |
・ | 類似上場企業:ジンジブ <142A> [東証G]、ダイブ <151A> [東証G]、ROXX <241A> [東証G]、i-plug <4177> [東証G]、コアコンセプトテクノロジー <4371> [東証G] |
※「みなし時価総額」はミンカブ編集部が「発行済み株式数×募集株式の払込金額」により試算
■株式会社ウィズレイ
約4秒で薬を識別!光技術で誰もが安心して医薬品にアクセスできる世界を目指す「ウィズレイ」
約定金額:1170万円(同117%)
投資家:73人
・ | 新株予約権型 |
・ | 目標募集額:1000万円、上限募集額:3500万円 |
・ | VC出資実績あり |
・ | 事業会社/CVC出資実績あり |
・ | 類似上場企業:サスメド <4263> [東証G]、カルナバイオサイエンス <4572> [東証G]、ヒューマンメタボロームテクノロジーズ <6090> [東証G]、フェニックスバイオ <6190> [東証G]、WDBココ <7079> [東証G] |
■Food Curate Lab株式会社
〈米国で注目〉ユニコーン企業出身の精鋭がペット業界に新風を。”飲む点滴”で疾患ゼロを目指す「Food Curate Lab」
約定金額:3000万円(同300%)
投資家:148人
・ | 普通株式型 |
・ | 目標募集額:1000万円、上限募集額:3000万円 |
・ | 事業会社/CVC出資実績あり |
・ | エンジェル出資実績あり |
・ | エンジェル税制あり(優遇措置A及びプレシードシード特例適用) |
・ | 株主優待あり:「Cozy Milk」セット、公式webショップ割引クーポンなど |
・ | みなし時価総額:1億5850万円 |
・ | 類似上場企業:WOLVES HAND <194A> [東証G]、日本動物高度医療センター <6039> [東証G]、ペットゴー <7140> [東証G]、はごろもフーズ <2831> [東証S]、エコートレーディング <7427> [東証S] |
※「みなし時価総額」はミンカブ編集部が「発行済み株式数×募集株式の払込金額」により試算