19日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午後1時30分時点で1レアル=24円67銭前後と、前日午後5時時点に比べ47銭のレアル安・円高で推移している。
日: 2024年12月19日
外為:スイスフラン、172円38銭前後と大幅なフラン高・円安で推移
19日の外国為替市場のスイスフラン・円相場は午後1時30分時点で1フラン=172円38銭前後と、前日午後5時時点に比べ57銭の大幅なフラン高・円安で推移している。
13時の日経平均は344円安の3万8737円、SBGが75.36円押し下げ
19日13時現在の日経平均株価は前日比344.16円(-0.88%)安の3万8737.55円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は668、値下がりは903、変わらずは69。 日経平均マイナス寄与度は75.36円の押し下げ […]
外為:1ドル155円07銭前後と大幅なドル高・円安で推移
19日の外国為替市場のドル円相場は午後0時時点で1ドル=155円07銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円50銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円11銭前後と4銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。
日経225先物:19日正午=390円安、3万8790円
19日12時現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年3月限は前日比390円安の3万8790円と急落。日経平均株価の前場現物終値3万8708.38円に対しては81.62円高。出来高は3万3906枚となっている。 TO […]
株価指数先物【昼】 25日線水準回復ならショートカバーを誘う可能性
日経225先物は11時30分時点、前日比520円安の3万8680円(-1.32%)前後で推移。寄り付きは3万8440円と、シカゴ日経平均先物清算値(3万8460円)にサヤ寄せする形から、売りが先行して始まった。現物の寄り […]
東証グロース(前引け)=値下がり優勢、トゥルーD、リンカーズが一時S高
19日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数137、値下がり銘柄数423と、値下がりが優勢だった。 個別ではTrue Data<4416>、リンカーズ<5131>、クラダシ<5884> […]
ETF売買動向=19日前引け、日興リート隔、iFJリコアが新安値
19日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比83.6%増の1942億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄 […]
東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、フジタコーポが一時S高
19日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数407、値下がり銘柄数906と、値下がりが優勢だった。 個別ではフジタコーポレーション<3370>が一時ストップ高と値を飛ばした。黒田グループ<287A […]
外為:南アランド、8円4568銭前後と横ばい圏で推移
19日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午前10時30分時点で1ランド=8円4568銭前後と、前日午後5時時点に比べ3銭のランド安・円高と横ばい圏で推移している。
外為:ブラジルレアル、24円59銭前後と大幅なレアル安・円高で推移
19日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午前10時30分時点で1レアル=24円59銭前後と、前日午後5時時点に比べ55銭の大幅なレアル安・円高で推移している。
外為:英ポンド、194円76銭前後とポンド安・円高で推移
19日の外国為替市場の英ポンド・円相場は午前10時30分時点で1ポンド=194円76銭前後と、前日午後5時時点に比べ10銭のポンド安・円高で推移している。
外為:スイスフラン、171円89銭前後と小幅なフラン高・円安で推移
19日の外国為替市場のスイスフラン・円相場は午前10時30分時点で1フラン=171円89銭前後と、前日午後5時時点に比べ8銭の小幅なフラン高・円安で推移している。
外為:カナダドル、107円13銭前後と横ばい圏で推移
19日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午前10時30分時点で1カナダドル=107円13銭前後と、前日午後5時時点に比べ2銭のカナダドル安・円高と横ばい圏で推移している。
10時の日経平均は357円安の3万8723円、アドテストが77.34円押し下げ
19日10時現在の日経平均株価は前日比357.83円(-0.92%)安の3万8723.88円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は571、値下がりは999、変わらずは70と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回って […]
ETF売買動向=19日寄り付き、日経レバの売買代金は289億円と活況
19日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前日同時刻比156.6%増の647億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレ […]
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】海運業 【下落トップ】非鉄金属 [09:06]
・9時6分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング(特別気配を含む) ●東証33業種 値上がり: 3 業種 値下がり: 30 業種 東証プライム:1640銘柄 値上がり: 324 銘柄 値下がり:1245 […]
日経平均が10日ぶり3万9000円台割れ
日経平均株価が9日以来、10日ぶりに3万9000円台を割り込んだ。09時02分現在、559.44円安の3万8522.27円まで下落している。
東証REIT指数先物:19日寄り付き=6ポイント安、1594.5ポイント
19日8時45分、東証REIT指数先物期近2025年3月限は前日清算値比6ポイント安の1594.5ポイントで寄り付いた。前日の東証REIT指数の現物終値1620.6ポイントに対しては26.1ポイント安。
グロース先物:19日寄り付き=8ポイント安、611ポイント
19日8時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年3月限は前日清算値比8ポイント安の611ポイントで寄り付いた。前日の東証グロース市場250指数の現物終値635.85ポイントに対しては24.85ポイント安。