19日17時、大阪取引所の日経225先物期近2025年3月限は日中取引の清算値比110円高の3万9190円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値3万8813.58円に対しては376.42円高。
日: 2024年12月19日
明日の【信用規制・解除】銘柄 (19日大引け後 発表分)
○リベルタ <4935> [東証S] 東証と日証金が20日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取 […]
2024年12月19日のマーケット情報
【国内指標】 指標 12/19 終値 前日終値 始値 前日比 出来高 日経平均株価 38,813.58 39,081.71 38,522.27 -268.13 -0.69% 2,288,854,800 日経平均株価(ドル […]
日経225オプション3月限(19日日中) 4万5000円コールが出来高最多50枚
19日の日経225オプション2025年3月限(最終売買日3月13日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は158枚だった。うちプットの出来高が98枚と、コールの60枚を上回った。プ […]
日経225オプション2月限(19日日中) 3万5000円プットが出来高最多359枚
19日の日経225オプション2025年2月限(最終売買日2月13日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1670枚だった。うちプットの出来高が1274枚と、コールの396枚を上回 […]
日経225オプション1月限(19日日中) 3万5000円プットが出来高最多1917枚
19日の日経225オプション2025年1月限(最終売買日1月9日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は2万2239枚だった。うちプットの出来高が1万3142枚と、コールの9097 […]
<マ-ケット日報> 2024年12月19日
19日の市場は日経平均が5日続落。終値は前日比268円安の3万8813円で今月2日以来の安値となった。昨日の米国株が来年の利下げペース鈍化を受けて急落。これを受けて日経平均も開始早々に700円を超える下げに見舞われた。売 […]
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1227銘柄・下落986銘柄(東証終値比)
12月19日のPTSデイタイムセッション(08:20〜16:30)が終了。東証の取引が終了した15時30分以降に売買が成立したのは2294銘柄。東証終値比で上昇は1227銘柄、下落は986銘柄だった。日経平均株価構成銘柄 […]
外為:1ドル156円11銭前後と大幅なドル高・円安で推移
19日の外国為替市場のドル円相場は午後4時時点で1ドル=156円11銭前後と、前日午後5時時点に比べ2円54銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=162円10銭前後と95銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
日経平均寄与度ランキング[2024年12月19日]
日経平均 38,813.58(-268.13) 値上がり銘柄数(81) 値下がり銘柄数(142) 変わらず(2) 値上がり寄与 順位 コード 銘柄 終値 前日比 寄与度 1 9983 ファーストリテイリング 52,720 […]
東証REIT指数先物:19日清算値=9ポイント安、1591.5ポイント
19日15時45分、東証REIT指数先物期近2025年3月限は前日清算値比9ポイント安の1591.5ポイントで取引を終えた。出来高は342枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1613.45ポイントに対しては21. […]
グロース先物:19日清算値=2ポイント高、621ポイント
19日15時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年3月限は前日清算値比2ポイント高の621ポイントで取引を終えた。出来高は4864枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値630.85ポイントに […]
JPX日経400先物:19日清算値=25ポイント高、2万4725ポイント
19日15時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年3月限は前日清算値比25ポイント高の2万4725ポイントで取引を終えた。出来高は3070枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万458 […]
TOPIX先物:19日清算値=4ポイント高、2728.5ポイント
19日15時45分、TOPIX先物期近2025年3月限は前日清算値比4ポイント高の2728.5ポイントで取引を終えた。出来高は5万257枚だった。この日のTOPIXの現物終値2713.83ポイントに対しては14.67ポイ […]
日経225先物:19日清算値=120円安、3万9080円
19日15時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年3月限は前日清算値比120円安の3万9080円で取引を終えた。出来高は4万7365枚だった。この日の日経平均株価の現物終値3万8813.58円に対しては266. […]
12月19日現在、開示案件は6件 マッチングサービス基盤システムのmeeting technology、残り2日
12月19日現在、開示中の株式投資型クラウドファンディング案件は以下の6件です。 <募集中> ■株式会社シートマーケット 【飲食店は初期費・固定費無料、電話不要!個人利用は無料!当日特化型空席予約サービス・すぐトル】今す […]
外為:1ドル155円22銭前後と大幅なドル高・円安で推移
19日の外国為替市場のドル円相場は午後3時時点で1ドル=155円22銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円65銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円12銭前後と3銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。
外為:1ドル155円31銭前後と大幅なドル高・円安で推移
19日の外国為替市場のドル円相場は午後2時時点で1ドル=155円31銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円74銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円11銭前後と4銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。
14時の日経平均は239円安の3万8841円、SBGが74.57円押し下げ
19日14時現在の日経平均株価は前日比239.83円(-0.61%)安の3万8841.88円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は746、値下がりは825、変わらずは69。 日経平均マイナス寄与度は74.57円の押し下げ […]
外為:南アランド、8円4806銭前後と同水準で推移
19日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午後1時30分時点で1ランド=8円4806銭前後と、前日午後5時時点と同水準で推移している。