10日の外国為替市場のドル円相場は午後3時時点で1ドル=146円64銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円11銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円11銭前後と79銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
月: 2025年4月
外為:1ドル146円62銭前後と大幅なドル高・円安で推移
10日の外国為替市場のドル円相場は午後2時時点で1ドル=146円62銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円09銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円02銭前後と70銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
14時の日経平均は2696円高の3万4410円、ファストリが263.44円押し上げ
10日14時現在の日経平均株価は前日比2696.94円(8.50%)高の3万4410.97円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1620、値下がりは8、変わらずは4と、値上がり銘柄の割合が90%超に達する全面高商状とな […]
外為:南アランド、7円5884銭前後とランド高・円安で推移
10日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午後1時30分時点で1ランド=7円5884銭前後と、前日午後5時時点に比べ17銭のランド高・円安で推移している。
外為:ブラジルレアル、25円18銭前後と大幅なレアル高・円安で推移
10日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午後1時30分時点で1レアル=25円18銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円10銭の大幅なレアル高・円安で推移している。
外為:英ポンド、188円34銭前後と大幅なポンド高・円安で推移
10日の外国為替市場の英ポンド・円相場は午後1時30分時点で1ポンド=188円34銭前後と、前日午後5時時点に比べ2円04銭の大幅なポンド高・円安で推移している。
外為:スイスフラン、172円00銭前後とフラン安・円高で推移
10日の外国為替市場のスイスフラン・円相場は午後1時30分時点で1フラン=172円00銭前後と、前日午後5時時点に比べ13銭のフラン安・円高で推移している。
外為:カナダドル、104円10銭前後と大幅なカナダドル高・円安で推移
10日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午後1時30分時点で1カナダドル=104円10銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円61銭の大幅なカナダドル高・円安で推移している。
外為:1ドル146円83銭前後と大幅なドル高・円安で推移
10日の外国為替市場のドル円相場は午後1時時点で1ドル=146円83銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円30銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円25銭前後と93銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
13時の日経平均は2683円高の3万4397円、ファストリが265.03円押し上げ
10日13時現在の日経平均株価は前日比2683.83円(8.46%)高の3万4397.86円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1620、値下がりは7、変わらずは5と、値上がり銘柄の割合が90%超に達する全面高商状とな […]
外為:1ドル146円75銭前後と大幅なドル高・円安で推移
10日の外国為替市場のドル円相場は午後0時時点で1ドル=146円75銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円22銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円01銭前後と69銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
日経225先物:10日正午=2450円高、3万4390円
10日12時現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比2450円高の3万4390円と急騰。日経平均株価の前場現物終値3万4353.17円に対しては36.83円高。出来高は9万6687枚となっている。 T […]
株価指数先物【昼】 買い一巡後は-1σ水準での押し目狙い
日経225先物は11時30分時点、前日比2590円高の3万4420円(+8.13%)前後で推移。寄り付きは3万5070円と、シカゴ日経平均先物清算値(3万4860円)を上回る形から、買い先行で始まった。ただし、節目の3万 […]
S&P投資戦略部:日本ダッシュボード
S&P投資戦略部が作成した日本を中心とした指数の月次パフォーマンスレポートです。(2025年3月31日現在) ●指数 <日本株> 1ヵ月 年初来 12ヵ月 S&P 日本500指数 0.02% -4.04% -2. […]
東証グロース(前引け)=値上がり優勢、Syns、売れるGがS高
10日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数599、値下がり銘柄数10と、値上がりが優勢だった。 個別ではSynspective<290A>、売れるネット広告社グループ<9235>、スマサポ&l […]
本日の【業種】騰落ランキング = 前引け 全業種・上昇 【上昇トップ】非鉄金属 [11:32]
・11時32分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング(特別気配を含む) ●東証33業種 値上がり: 33 業種 値下がり: 0 業種 東証プライム:1634銘柄 値上がり:1620 銘柄 値下がり: 10 […]
ETF売買動向=10日前引け、SMT内リ厳、野村米社債Hが新高値
10日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比10.0%減の2534億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄 […]
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、日精鉱、ハーモニックが一時S高
10日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数1480、値下がり銘柄数49と、値上がりが優勢だった。 個別では日本精鉱<5729>、ハーモニック・ドライブ・システムズ<6324>が一時ストップ […]
日経平均10日前引け=反発、2639円高の3万4353円
10日前引けの日経平均株価は反発。前日比2639.14円(8.32%)高の3万4353.17円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1620、値下がりは8、変わらずは4と、値上がり銘柄の割合が90%を超え […]
外為:1ドル146円93銭前後と大幅なドル高・円安で推移
10日の外国為替市場のドル円相場は午前11時時点で1ドル=146円93銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円40銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円26銭前後と94銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。