2日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午前10時30分時点で1カナダドル=104円77銭前後と、前日午後5時時点に比べ88銭の大幅なカナダドル高・円安で推移している。
日: 2025年4月2日
10時の日経平均は161円安の3万5462円、SBGが34.13円押し下げ
2日10時現在の日経平均株価は前日比161.54円(-0.45%)安の3万5462.94円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は248、値下がりは1340、変わらずは45と、値下がり銘柄の割合が80%を超えている。 日経 […]
ETF売買動向=2日寄り付き、日経レバの売買代金は149億円と低調
2日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前日同時刻比37.4%減の307億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジ […]
日経平均2日寄り付き=126円高、3万5751円
2日の日経平均株価は前日比126.54円高の3万5751.02円で寄り付いた。
グロース先物:2日寄り付き=4ポイント安、631ポイント
2日8時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年6月限は前日清算値比4ポイント安の631ポイントで寄り付いた。前日の東証グロース市場250指数の現物終値636.96ポイントに対しては5.96ポイント安。
JPX日経400先物:2日寄り付き=180ポイント高、2万4235ポイント
2日8時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年6月限は前日清算値比180ポイント高の2万4235ポイントで寄り付いた。前日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4089.17ポイントに対しては145 […]
TOPIX先物:2日寄り付き=16.5ポイント高、2676.5ポイント
2日8時45分、TOPIX先物期近2025年6月限は前日清算値比16.5ポイント高の2676.5ポイントで寄り付いた。前日のTOPIXの現物終値2661.73ポイントに対しては14.77ポイント高。
日経225先物:2日寄り付き=240円高、3万5860円
2日8時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日清算値比240円高の3万5860円で寄り付いた。前日の日経平均株価の現物終値3万5624.48円に対しては235.52円高。
株価指数先物【寄り前】 トランプ関税を前に-2σ水準での攻防
大阪6月限ナイトセッション 日経225先物 35720 +100 (+0.28%) TOPIX先物 2666.5 +6.5 (+0.24%) シカゴ日経平均先物 35745 +125 (注:ナイトセッション、CMEは大阪 […]
米国市場データ NYダウは11ドル安と小幅に反落 (4月1日)
― ダウは11ドル安と小幅に反落、景気指標悪化を警戒、相互関税発表を控え様子見ムードも ― NYダウ 41989.96 ( -11.80 ) S&P500 5633.07 ( +21.22 ) NASDAQ 17449. […]
シカゴ日経平均先物 大取終値比 125円高 (4月1日)
シカゴ日経225先物 (円建て) 35745 ( +125 ) シカゴ日経225先物 (ドル建て) 35865 ( +245 ) ※( )は大阪取引所終値比
業種別トレンドシグナル[2025年4月1日]
2025年4月1日(火) 15時30分 現在(翌営業日更新) 業種 買い – 売り 銘柄数 売り買い転換 買い 売り 買い転換 売り転換 全業種 -1,731 769 2,500 128 411 水産・農林 […]
グロース先物テクニカルポイント(2日夜間取引終了時点)
2日ナイトセッションの東証グロース市場250指数先物は前日清算値比5ポイント安の633ポイントで取引を終えた。夜間取引終了時点のテクニカルポイントは以下の通り。 695.63ポイント ボリンジャーバンド3σ 682.30 […]
TOPIX先物テクニカルポイント(2日夜間取引終了時点)
2日ナイトセッションのTOPIX先物は前日清算値比6.5ポイント高の2666.5ポイントで取引を終えた。夜間取引終了時点のテクニカルポイントは以下の通り。 2844.24ポイント ボリンジャーバンド3σ 2804.22ポ […]
日経225先物テクニカルポイント(2日夜間取引終了時点)
2日ナイトセッションの日経225先物は前日清算値比100円高の3万5720円で取引を終えた。夜間取引終了時点のテクニカルポイントは以下の通り。 39240.00円 一目均衡表・先行スパン2(雲上限) 39223.45円 […]
本日の経済スケジュール ─ マネタリーベースなど (訂正)
4月2日(水) 先勝・月齢3.7 「6勝4敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取) 【国内】 □3月マネタリーベース(8:50) □ファストリ <9983> が3月国内ユニクロ売上推移速報を公表 【海外】 □イ […]
日経225先物:2日夜間取引終値=100円高、3万5720円
2日6時00分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比100円高の3万5720円で夜間取引を終えた。日経平均株価の現物終値3万5624.48円に対しては95.52円高。出来高は1万9409枚だった。 TO […]
日経225先物:2日2時=80円高、3万5700円
2日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比80円高の3万5700円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万5624.48円に対しては75.52円高。出来高は1万5303枚となっている。 […]
米求人件数、引き続き労働市場の冷え込みを示す
*米求人件数(2月)23:00 結果 756.8万人 予想 765.5万人 前回 776.2万人(744.0万人から修正) この日発表の2月の米求人件数は756万8000件に減少した。人員削減は低水準に留まったものの、引 […]
ISM製造業指数、今年初の縮小圏 仕入れ価格は大幅上昇継続
この日発表の3月のISM製造業景気指数は49.0と前回から低下し、予想も下回った。再び昨年以来の縮小圏に突入している。一方、追加関税が経済全体に影響を及ぼす中、仕入れ価格は前月に続き大きく上昇し、22年6月以来の高水準に […]