【国内指標】 指標 4/1 終値 前日終値 始値 前日比 出来高 日経平均株価 35,624.48 35,617.56 35,961.19 +6.92 +0.02% 1,754,923,800 日経平均株価(ドル建て) […]
日: 2025年4月1日
東証REIT指数先物:1日清算値=8ポイント高、1681.5ポイント
1日15時45分、東証REIT指数先物期近2025年6月限は前日清算値比8ポイント高の1681.5ポイントで取引を終えた。出来高は489枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1699.79ポイントに対しては18.2 […]
グロース先物:1日清算値=7ポイント安、635ポイント
1日15時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年6月限は前日清算値比7ポイント安の635ポイントで取引を終えた。出来高は3407枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値636.96ポイントに対 […]
JPX日経400先物:1日清算値=65ポイント安、2万4055ポイント
1日15時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年6月限は前日清算値比65ポイント安の2万4055ポイントで取引を終えた。出来高は6068枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4089 […]
TOPIX先物:1日清算値=1ポイント安、2660ポイント
1日15時45分、TOPIX先物期近2025年6月限は前日清算値比1ポイント安の2660ポイントで取引を終えた。出来高は7万2341枚だった。この日のTOPIXの現物終値2661.73ポイントに対しては1.73ポイント安 […]
日経225先物:1日清算値=100円安、3万5620円
1日15時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日清算値比100円安の3万5620円で取引を終えた。出来高は5万757枚だった。この日の日経平均株価の現物終値3万5624.48円に対しては4.48円安 […]
日経平均寄与度ランキング[2025年4月1日]
日経平均 35,624.48(+6.92) 値上がり銘柄数(112) 値下がり銘柄数(111) 変わらず(2) 値上がり寄与 順位 コード 銘柄 終値 前日比 寄与度 1 9983 ファーストリテイリング 44,440 […]
明日の決算発表予定 西松屋チェ、ナガイレーベ (4月1日)
4月2日の決算発表銘柄(予定) ■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻 ◆本決算: <7545> 西松屋チェ [東P] (前回16:30) ◆第2四半期決算: <7447> ナガ […]
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】医薬品 【下落トップ】非鉄金属 [15:35]
・15時35分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング ●東証33業種 値上がり: 21 業種 値下がり: 12 業種 東証プライム:1634銘柄 値上がり: 674 銘柄 値下がり: 900 銘柄 変わら […]
ETF売買動向=1日大引け、全銘柄の合計売買代金2905億円
1日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比35.8%減の2905億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買 […]
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、イオレ、キッズバイオがS高
1日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数185、値下がり銘柄数381と、値下がりが優勢だった。 個別ではイオレ<2334>、キッズウェル・バイオ<4584>がストップ高。シンカ<149A […]
日経平均1日大引け=4日ぶり反発、6円高の3万5624円
1日の日経平均株価は前日比6.92円(0.02%)高の3万5624.48円と4日ぶり反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は674、値下がりは900、変わらずは60。 日経平均プラス寄与度トップはファストリ […]
ETF売買代金ランキング=1日大引け
1日大引けの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買代金ランキングは以下の通り。 売買代金 銘柄名 売買代金 増加率(%) 株価 1. <1570> 日経レバ 128144 -38.8 225 […]
東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、北日紡、シンシアが買われる
1日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数527、値下がり銘柄数865と、値下がりが優勢だった。 個別ではファーストコーポレーション<1430>、日本電技<1723>、三東工業社<17 […]
15時の日経平均は32円安の3万5585円、アドテストが57.21円押し下げ
1日15時現在の日経平均株価は前日比32.56円(-0.09%)安の3万5585.00円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は769、値下がりは803、変わらずは62。 日経平均マイナス寄与度は57.21円の押し下げでア […]
14時の日経平均は70円高の3万5688円、ファストリが32.73円押し上げ
1日14時現在の日経平均株価は前日比70.60円(0.20%)高の3万5688.16円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は862、値下がりは706、変わらずは66。 日経平均プラス寄与度トップはファストリ <99 […]
外為:南アランド、8円1855銭前後と横ばい圏で推移
1日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午後1時30分時点で1ランド=8円1855銭前後と、前日午後5時時点に比べ1銭のランド高・円安と横ばい圏で推移している。
外為:ブラジルレアル、26円24銭前後とレアル高・円安で推移
1日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午後1時30分時点で1レアル=26円24銭前後と、前日午後5時時点に比べ46銭のレアル高・円安で推移している。
外為:スイスフラン、169円46銭前後とフラン高・円安で推移
1日の外国為替市場のスイスフラン・円相場は午後1時30分時点で1フラン=169円46銭前後と、前日午後5時時点に比べ14銭のフラン高・円安で推移している。
外為:カナダドル、104円06銭前後と横ばい圏で推移
1日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午後1時30分時点で1カナダドル=104円06銭前後と、前日午後5時時点に比べ4銭のカナダドル高・円安と横ばい圏で推移している。