3日15時45分、東証REIT指数先物期近2025年6月限は前日清算値比2.5ポイント高の1669.5ポイントで取引を終えた。出来高は362枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1681.92ポイントに対しては12 […]
月: 2025年4月
グロース先物:3日清算値=6ポイント安、627ポイント
3日15時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年6月限は前日清算値比6ポイント安の627ポイントで取引を終えた。出来高は1万2889枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値626.75ポイント […]
JPX日経400先物:3日清算値=620ポイント安、2万3380ポイント
3日15時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年6月限は前日清算値比620ポイント安の2万3380ポイントで取引を終えた。出来高は5370枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万329 […]
TOPIX先物:3日清算値=76ポイント安、2574.5ポイント
3日15時45分、TOPIX先物期近2025年6月限は前日清算値比76ポイント安の2574.5ポイントで取引を終えた。出来高は8万5685枚だった。この日のTOPIXの現物終値2568.61ポイントに対しては5.89ポイ […]
日経225先物:3日清算値=910円安、3万4850円
3日15時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日清算値比910円安の3万4850円で取引を終えた。出来高は8万3061枚だった。この日の日経平均株価の現物終値3万4735.93円に対しては114.0 […]
【投資部門別売買動向】 海外投資家が2週ぶりに売り越し、個人は4週ぶりに買い越し (3月第4週) [速報]
■投資部門別売買代金差額 (3月24日〜28日) 東証・名証2市場の内国普通株式市場の合計[総合証券ベース(全49社)] ※単位:億円(億円未満切り捨て) ▲は売り越し 海外投資家 信託銀行 個人合計 [ 現金 信用 ] […]
明日の決算発表予定 安川電、アダストリアなど17社 (4月3日)
4月4日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算 ■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻 ◆本決算: <2685> アダストリア [東P] (前回15:30) <2753> あみやき […]
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】陸運業 【下落トップ】銀行業 [15:35]
・15時35分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング ●東証33業種 値上がり: 2 業種 値下がり: 31 業種 東証プライム:1634銘柄 値上がり: 169 銘柄 値下がり:1445 銘柄 変わらず […]
ETF売買動向=3日大引け、全銘柄の合計売買代金5229億円
3日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比110.7%増の5229億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売 […]
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ジャパンMA、タレントXが買われる
3日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数72、値下がり銘柄数526と、値下がりが優勢だった。 個別ではSynspective<290A>、トヨコー<341A>、サイエンスアーツ<4412 […]
日経平均3日大引け=3日ぶり反落、989円安の3万4735円
3日の日経平均株価は前日比989.94円(-2.77%)安の3万4735.93円と3日ぶり反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は169、値下がりは1445、変わらずは20と、値下がり銘柄の割合は80%を超え […]
東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、コーチエィが一時S高
3日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数129、値下がり銘柄数1388と、値下がりが優勢だった。 個別ではコーチ・エィ<9339>が一時ストップ高と値を飛ばした。北海道コカ・コーラボトリング<2 […]
15時の日経平均は1197円安の3万4528円、アドテストが92.07円押し下げ
3日15時現在の日経平均株価は前日比1197.68円(-3.35%)安の3万4528.19円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は114、値下がりは1506、変わらずは14と、値下がり銘柄の割合が90%超に達する全面安商 […]
外為:1ドル147円03銭前後と大幅なドル安・円高で推移
3日の外国為替市場のドル円相場は午後3時時点で1ドル=147円03銭前後と、前日午後5時時点に比べ2円62銭の大幅なドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=160円91銭前後と58銭の大幅なユーロ安・円高で推移している。
外為:1ドル147円54銭前後と大幅なドル安・円高で推移
3日の外国為替市場のドル円相場は午後2時時点で1ドル=147円54銭前後と、前日午後5時時点に比べ2円11銭の大幅なドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=160円93銭前後と56銭の大幅なユーロ安・円高で推移している。
14時の日経平均は1121円安の3万4604円、ファストリが87.01円押し下げ
3日14時現在の日経平均株価は前日比1121.15円(-3.14%)安の3万4604.72円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は104、値下がりは1517、変わらずは13と、値下がり銘柄の割合が90%超に達する全面安商 […]
外為:南アランド、7円8053銭前後とランド安・円高で推移
3日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午後1時30分時点で1ランド=7円8053銭前後と、前日午後5時時点に比べ26銭のランド安・円高で推移している。
外為:ブラジルレアル、25円99銭前後とレアル安・円高で推移
3日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午後1時30分時点で1レアル=25円99銭前後と、前日午後5時時点に比べ28銭のレアル安・円高で推移している。
外為:スイスフラン、168円21銭前後と大幅なフラン安・円高で推移
3日の外国為替市場のスイスフラン・円相場は午後1時30分時点で1フラン=168円21銭前後と、前日午後5時時点に比べ97銭の大幅なフラン安・円高で推移している。
外為:カナダドル、103円37銭前後と大幅なカナダドル安・円高で推移
3日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午後1時30分時点で1カナダドル=103円37銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円24銭の大幅なカナダドル安・円高で推移している。