19日の外国為替市場のドル円相場は午後0時時点で1ドル=152円02銭前後と、前日午後5時時点に比べ4銭のドル安・円高と横ばい圏。ユーロ円は1ユーロ=158円83銭前後と20銭のユーロ安・円高で推移している。
日: 2025年2月19日
株価指数先物【昼】 25日線辺りでのスキャルピングが中心
日経225先物は11時30分時点、前日比200円安の3万9090円(-0.50%)前後で推移。寄り付きは3万9230円と、シカゴ日経平均先物清算値(3万9300円)を下回り、売り先行で始まった。その後3万9120円まで売 […]
ETF売買代金ランキング=19日前引け
19日前引けの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買代金ランキングは以下の通り。 売買代金 銘柄名 売買代金 増加率(%) 株価 1. <1570> 日経レバ 74163 32.6 2688 […]
東証グロース(前引け)=値下がり優勢、リビングPFが一時S高
19日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数227、値下がり銘柄数328と、値下がりが優勢だった。 個別ではリビングプラットフォーム<7091>が一時ストップ高と値を飛ばした。MFS<196A> […]
ETF売買動向=19日前引け、GXAIビグ、野村東証銀行が新高値
19日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比35.3%増の1356億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄 […]
東証スタンダード(前引け)=売り買い拮抗、川崎地質がS高
19日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数662、値下がり銘柄数657と、売り買いが拮抗した。 個別では川崎地質<4673>がストップ高。インターライフホールディングス<1418>、ファー […]
本日の【業種】騰落ランキング = 前引け 【上昇トップ】パルプ・紙 【下落トップ】精密機器 [11:31]
・11時31分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング(特別気配を含む) ●東証33業種 値上がり: 12 業種 値下がり: 21 業種 東証プライム:1637銘柄 値上がり: 632 銘柄 値下がり: 9 […]
日経平均19日前引け=3日ぶり反落、161円安の3万9108円
19日前引けの日経平均株価は3日ぶり反落。前日比161.52円(-0.41%)安の3万9108.88円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は632、値下がりは931、変わらずは74と、値下がり銘柄数が値上 […]
【クラファン】2月19日現在、開示案件は3件 3Dプリンタ活用クッションのInterGate、残り10日
2月19日現在、開示中の株式投資型クラウドファンディング案件は以下の3件です。 <募集中> ■株式会社InterGate 〈産業創造ファンド採択〉従来比約30倍の製造速度で世界のクッションを置き換える。”座る […]
外為:1ドル152円13銭前後と小幅なドル高・円安で推移
19日の外国為替市場のドル円相場は午前11時時点で1ドル=152円13銭前後と、前日午後5時時点に比べ7銭の小幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=158円91銭前後と12銭のユーロ安・円高で推移している。
11時の日経平均は85円安の3万9184円、ファストリが58.59円押し下げ
19日11時現在の日経平均株価は前日比85.83円(-0.22%)安の3万9184.57円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は710、値下がりは856、変わらずは71。 日経平均マイナス寄与度は58.59円の押し下げで […]
外為:南アランド、8円2404銭前後と横ばい圏で推移
19日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午前10時30分時点で1ランド=8円2404銭前後と、前日午後5時時点に比べ1銭のランド高・円安と横ばい圏で推移している。
外為:ブラジルレアル、26円68銭前後とレアル高・円安で推移
19日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午前10時30分時点で1レアル=26円68銭前後と、前日午後5時時点に比べ11銭のレアル高・円安で推移している。
外為:英ポンド、191円53銭前後とポンド安・円高で推移
19日の外国為替市場の英ポンド・円相場は午前10時30分時点で1ポンド=191円53銭前後と、前日午後5時時点に比べ22銭のポンド安・円高で推移している。
外為:スイスフラン、167円99銭前後と大幅なフラン安・円高で推移
19日の外国為替市場のスイスフラン・円相場は午前10時30分時点で1フラン=167円99銭前後と、前日午後5時時点に比べ63銭の大幅なフラン安・円高で推移している。
外為:カナダドル、106円96銭前後とカナダドル安・円高で推移
19日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午前10時30分時点で1カナダドル=106円96銭前後と、前日午後5時時点に比べ11銭のカナダドル安・円高で推移している。
外為:1ドル152円08銭前後と横ばい圏で推移
19日の外国為替市場のドル円相場は午前10時時点で1ドル=152円08銭前後と、前日午後5時時点に比べ2銭のドル高・円安と横ばい圏。ユーロ円は1ユーロ=158円84銭前後と19銭のユーロ安・円高で推移している。
10時の日経平均は9円高の3万9279円、東エレクが53.76円押し上げ
19日10時現在の日経平均株価は前日比9.43円(0.02%)高の3万9279.83円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は959、値下がりは590、変わらずは88と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。 […]
武者陵司「異次元金融緩和の多角的レビュー論評への違和感」
●異次元金融緩和批判の大合唱 日銀は昨年末に異次元の金融緩和の多角的レビューを公表し、それをベースに多くの経済学者やエコノミストが議論を展開している。日本経済新聞、朝日新聞などのメディアも大きな記事として取り上げた。そこ […]
ETF売買動向=19日寄り付き、日経レバの売買代金は135億円と低調
19日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前日同時刻比3.1%増の272億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジ […]