12日10時現在の日経平均株価は前営業日比61.78円(0.16%)高の3万8862.95円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は706、値下がりは858、変わらずは71。 日経平均プラス寄与度トップはファストリ < […]
日: 2025年2月12日
ETF売買動向=12日寄り付き、日経レバの売買代金は185億円と低調
12日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前営業日同時刻比2.5%減の348億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレ […]
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】海運業 【下落トップ】その他金融業 [09:06]
・9時6分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング(特別気配を含む) ●東証33業種 値上がり: 22 業種 値下がり: 11 業種 東証プライム:1637銘柄 値上がり: 999 銘柄 値下がり: 554 […]
日経平均12日寄り付き=247円高、3万9049円
12日の日経平均株価は前営業日比247.95円高の3万9049.12円で寄り付いた。
外為:1ドル152円75銭前後と大幅なドル高・円安で推移
12日の外国為替市場のドル円相場は午前9時時点で1ドル=152円75銭前後と、前日午後5時時点に比べ80銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=158円24銭前後と1円69銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
グロース先物:12日寄り付き=8ポイント高、685ポイント
12日8時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年3月限は前営業日清算値比8ポイント高の685ポイントで寄り付いた。前営業日の東証グロース市場250指数の現物終値683.23ポイントに対しては1.77ポイント […]
JPX日経400先物:12日寄り付き=185ポイント高、2万4860ポイント
12日8時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年3月限は前営業日清算値比185ポイント高の2万4860ポイントで寄り付いた。前営業日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4698.62ポイントに対し […]
TOPIX先物:12日寄り付き=18.5ポイント高、2748ポイント
12日8時45分、TOPIX先物期近2025年3月限は前営業日清算値比18.5ポイント高の2748ポイントで寄り付いた。前営業日のTOPIXの現物終値2733.01ポイントに対しては14.99ポイント高。
日経225先物:12日寄り付き=320円高、3万9080円
12日8時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年3月限は前営業日清算値比320円高の3万9080円で寄り付いた。前営業日の日経平均株価の現物終値3万8801.17円に対しては278.83円高。
25日線水準では戻り待ち狙いのショートが入りやすい
大阪3月限ナイトセッション 日経225先物 39080 +320 (+0.82%) TOPIX先物 2748.0 +18.5 (+0.67%) シカゴ日経平均先物 39070 +310 (注:ナイトセッション、CMEは大 […]
外為:1ドル152円45銭前後と大幅なドル高・円安で推移
12日の外国為替市場のドル円相場は午前8時時点で1ドル=152円45銭前後と、前日午後5時時点に比べ50銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=157円95銭前後と1円40銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
米国市場データ NYダウは123ドル高と続伸 (2月11日)
― ダウは123ドル高と続伸、好決算のコカ・コーラのほかアップルなど買われる ― NYダウ 44593.65 ( +123.24 ) S&P500 6068.50 ( +2.06 ) NASDAQ 19643.86 ( […]
業種別トレンドシグナル[2025年2月10日]
2025年2月10日(月) 15時30分 現在(翌営業日更新) 業種 買い – 売り 銘柄数 売り買い転換 買い 売り 買い転換 売り転換 全業種 +302 1,728 1,426 271 342 水産・農林 […]
シカゴ日経平均先物 大取終値比 310円高 (2月11日)
シカゴ日経225先物 (円建て) 39070 ( +310 ) シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39100 ( +340 ) ※( )は大阪取引所終値比