10日の外国為替市場のドル円相場は午後0時時点で1ドル=152円12銭前後と、前週末午後5時時点に比べ30銭のドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=156円63銭前後と1円08銭の大幅なユーロ安・円高で推移している。
日: 2025年2月10日
日経225先物:10日正午=90円安、3万8750円
10日12時現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年3月限は前日比90円安の3万8750円と小幅安で推移。日経平均株価の前場現物終値3万8746.96円に対しては3.04円高。出来高は3万733枚となっている。 T […]
東証グロース(前引け)=値上がり優勢、テックファムがS高
10日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数383、値下がり銘柄数177と、値上がりが優勢だった。 個別ではテックファームホールディングス<3625>がストップ高。イタミアート<168A>、アイ […]
本日の【業種】騰落ランキング = 前引け 【上昇トップ】その他金融業 【下落トップ】卸売業 [11:32]
・11時32分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング(特別気配を含む) ●東証33業種 値上がり: 15 業種 値下がり: 18 業種 東証プライム:1637銘柄 値上がり: 756 銘柄 値下がり: 8 […]
ETF売買動向=10日前引け、野村情通サ他が新高値
10日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前週末比17.4%減の1064億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘 […]
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ビートがS高
10日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数875、値下がり銘柄数486と、値上がりが優勢だった。 個別ではビート・ホールディングス・リミテッド<9399>がストップ高。AIフュージョンキャピタルグルー […]
日経平均10日前引け=続落、40円安の3万8746円
10日前引けの日経平均株価は続落。前週末比40.06円(-0.10%)安の3万8746.96円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は756、値下がりは811、変わらずは69。 日経平均マイナス寄与度は38 […]
【クラファン】2月10日現在、開示案件は4件 “次世代がん治療”技術開発のPhotoQ3、残り5日
2月10日現在、開示中の株式投資型クラウドファンディング案件は以下の4件です。 <募集中> ■株式会社PhotoQ3 東大名誉教授が率いるがん治療の本命ベンチャー登場。肺がん世界的権威とのタッグで次世代治療技術̶ […]
外為:1ドル151円99銭前後とドル高・円安で推移
10日の外国為替市場のドル円相場は午前11時時点で1ドル=151円99銭前後と、前週末午後5時時点に比べ17銭のドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=156円60銭前後と1円11銭の大幅なユーロ安・円高で推移している。
11時の日経平均は34円安の3万8752円、SBGが37.29円押し下げ
10日11時現在の日経平均株価は前週末比34.44円(-0.09%)安の3万8752.58円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は788、値下がりは792、変わらずは56。 日経平均マイナス寄与度は37.29円の押し下げ […]
外為:南アランド、8円1993銭前後と横ばい圏で推移
10日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午前10時30分時点で1ランド=8円1993銭前後と、前週末午後5時時点に比べ3銭のランド安・円高と横ばい圏で推移している。
外為:ブラジルレアル、26円16銭前後とレアル安・円高で推移
10日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午前10時30分時点で1レアル=26円16銭前後と、前週末午後5時時点に比べ17銭のレアル安・円高で推移している。
外為:英ポンド、188円33銭前後と大幅なポンド安・円高で推移
10日の外国為替市場の英ポンド・円相場は午前10時30分時点で1ポンド=188円33銭前後と、前週末午後5時時点に比べ53銭の大幅なポンド安・円高で推移している。
外為:スイスフラン、166円77銭前後と大幅なフラン安・円高で推移
10日の外国為替市場のスイスフラン・円相場は午前10時30分時点で1フラン=166円77銭前後と、前週末午後5時時点に比べ74銭の大幅なフラン安・円高で推移している。
外為:カナダドル、105円97銭前後と横ばい圏で推移
10日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午前10時30分時点で1カナダドル=105円97銭前後と、前週末午後5時時点に比べ4銭のカナダドル安・円高と横ばい圏で推移している。
外為:1ドル151円87銭前後と小幅なドル高・円安で推移
10日の外国為替市場のドル円相場は午前10時時点で1ドル=151円87銭前後と、前週末午後5時時点に比べ5銭の小幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=156円55銭前後と1円16銭の大幅なユーロ安・円高で推移している。
10時の日経平均は7円安の3万8779円、SBGが28.8円押し下げ
10日10時現在の日経平均株価は前週末比7.96円(-0.02%)安の3万8779.06円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は753、値下がりは812、変わらずは71。 日経平均マイナス寄与度は28.8円の押し下げでS […]
ETF売買動向=10日寄り付き、日経レバの売買代金は161億円と低調
10日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前週末同時刻比10.8%減の357億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレ […]
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】その他金融業 【下落トップ】卸売業 [09:06]
・9時6分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング(特別気配を含む) ●東証33業種 値上がり: 20 業種 値下がり: 13 業種 東証プライム:1637銘柄 値上がり: 729 銘柄 値下がり: 800 […]
日経平均10日寄り付き=50円安、3万8736円
10日の日経平均株価は前週末比50.65円安の3万8736.37円で寄り付いた。