個別ではNEXT 金価格連動型 <1328> 、SPDRゴールド・シェア <1326> 、WisdomTree 金上場投資信託 <1672> 、NEXT NOTES 金先物 ダブル・ブル ETN <2036> 、純金上場信託(現物国内保管型) <1540> など7銘柄が新高値。iFree 米債 7-10年(為替ヘッジあり) <2016> 、iシェアーズ 日本国債7-10年 ETF <236A> 、iシェアーズ S&P 500 トップ 20 <313A> が新安値をつけた。
そのほか目立った値動きではVIX短期先物指数ETF <318A> が14.83%高、iFreeETF S&P500 インバース <2249> が5.43%高、iFreeETF NASDAQ100 ダブルインバース <2870> が4.91%高、NEXT 香港ハンセン・ベア <2032> が4.50%高、中国H株ベア上場投信 <1573> が4.06%高と大幅な上昇。
一方、NEXT 香港ハンセンダブル・ブル <2031> は7.88%安、中国H株ブル2倍上場投信 <1572> は7.58%安、NEXT 韓国KOSPIダブル・ブル <2033> は6.89%安、iFreeETF NASDAQ100 レバレッジ <2869> は6.45%安、NEXT 自動車・輸送機 <1622> は5.61%安と大幅に下落した。
日経平均株価が959円安と急落するなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金1668億2800万円となり東証全銘柄でトップ。過去5営業日における前引け時点の平均売買代金800億7000万円を大きく上回る活況となった。
その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が162億4300万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が156億6500万円、NEXT 日経225連動型 <1321> が156億2000万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が137億7300万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が136億4000万円の売買代金となった。