NY株式5日(NY時間10:15) ダウ平均 29950.28(-366.04 -1.24%) ナスダック 10961.00(-215.41 -1.99%) CME日経平均先物 26885(大証終比:-195 -0.72 […]
日: 2022年10月5日
ナスダック総合が2日ぶり1万1000ポイント台割れ
ナスダック総合指数<^IXIC>が3日以来、2日ぶりに1万1000ポイント台を割り込んだ。NY時間10時01分(日本時間5日23時01分)現在、182.96ポイント安の1万993.44ポイントまで下落している […]
【市場反応】米9月ISM非製造業景況指数、ドル買い再燃
米供給管理協会(ISM)が発表した9月ISM非製造業景況指数は56.7と、8月56.9から低下したものの予想は上回った。 米国債相場は反落。10年債利回りは3.78%まで上昇した。ドル買いも再燃。ドル・円は144円40銭 […]
ダウ平均は反落して始まる 270ドル安=米国株オープン
NY株式5日(NY時間09:31) ダウ平均 30045.55(-270.77 -0.92%) ナスダック 11037.12(-139.29 -1.29%) CME日経平均先物 26935(大証終比:-145 -0.54 […]
日経225先物:5日22時=130円安、2万6950円
5日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2022年12月限は前日比130円安の2万6950円と大幅安で推移。日経平均株価の現物終値2万7120.53円に対しては170.53円安。出来高は7667枚となっている […]
【市場反応】米8月貿易収支、赤字は7月から縮小、反応鈍い
米8月貿易収支は674億ドルの赤字となった。赤字幅は7月705億ドルから縮小し昨年5月来で最小となった。 貿易が成長にプラスに寄与する結果となったもののドル買いは一段落。ドル・円は144円40銭、ユーロ・ドルは0.991 […]
【市場反応】米9月ADP雇用統計、前月から伸び拡大、ドル弱含む
民間部門の雇用動向を示す9月ADP雇用統計は前月比+20.8万人と、8月+18.5万人 から伸びが拡大。8月分は+13.2万人から上方修正された。 ドルは弱含み、ドル・円は144円51銭から144円40銭前後へじり安。ユ […]
欧州為替:ドル・円は上げ渋り、ポンドと豪ドルはじり安
欧州市場でドル・円は上げ渋り、144円30銭台でのもみ合いが続く。米10年債利回りはやや失速しドル買いは一服したが、ポンドと豪ドルは対ドルでじり安の展開に。一方、欧米株価指数の大幅安を受け、株安を嫌気した円買いが主要通貨 […]
2022年10月6日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(14件) コード 市場 会社名 今季の進捗状況 前期の結果 6474 東証PRM 不二越 中間55%(2022/11) 110%(2021/11) 6136 東証PRM OSG 中間53%(2022/1 […]
2022年10月5日のストップ高銘柄
コード 市場 銘柄 終値 前日比 高値 3358 東証STD ワイエスフード 358 -48 -11.82% 486 3498 東証GRT 霞ヶ関キャピタル 4,230 +700 +19.83% 4,230 3824 福 […]
外為:1ドル144円46銭前後と同水準で推移
5日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=144円46銭前後と、午後5時時点と同水準。ユーロ円は1ユーロ=143円41銭前後と13銭のユーロ安・円高で推移している。 株探ニュース
日経225先物:5日19時=130円安、2万6950円
5日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2022年12月限は前日比130円安の2万6950円と大幅安で推移。日経平均株価の現物終値2万7120.53円に対しては170.53円安。出来高は4975枚となっている […]
アジア株 上昇、香港株は急反発
東京時間18:04現在 香港ハンセン指数 18087.97(+1008.46 +5.90%) 中国上海総合指数 3024.39(休場) 台湾加権指数 13801.43(+224.91 +1.66%) 韓国総合株価指数 2 […]
株価指数先物【引け後コメント】 抵抗線接近で利食い優勢も、売り方にとってはカバーを進めておきたいところ
大阪12月限 日経225先物 27080 +170 (+0.63%) TOPIX先物 1911.5 +8.0 (+3.00%) 日経225先物(12月限)は、前日比170円高の2万7080円で取引を終了。寄り付きは2万7 […]
【↑】日経平均 大引け| 3日続伸、欧米株高を受け2万7000円台を回復 (10月5日)
日経平均株価 始値 27211.32 高値 27216.80(09:02) 安値 27030.55(10:50) 大引け 27120.53(前日比 +128.32 、 +0.48% ) 売買高 11億8570万株 (東証 […]
欧州為替:ドル・円は上げ渋り、欧米株安で円買いも
欧州市場でドル・円は一時144円50銭台に浮上したが、その後は失速している。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れやすく、欧州やオセアニアの主要通貨はドルや円に対して弱含む。また、欧州株や米株式先物は弱含み、株安を嫌気し […]
明日の為替相場見通し=米ISM非製造業景況感指数など注目
今晩から明日にかけての外国為替市場のドル円相場は、今晩の米経済指標の結果に左右されそうだ。予想レンジは1ドル=143円60~144円70銭。 今晩は米9月ISM非製造業景況指数や同ADP雇用統計が発表される。米ISM非製 […]
値下がり率ランキング[2022年10月5日]
値下がり:1826銘柄 順位 コード 市場 銘柄 終値 前日比 1 6550 東証GRT Unipos 215 -31 -12.60% 2 3358 東証STD ワイエスフード 358 -48 -11.82% 3 512 […]
値上がり率ランキング[2022年10月5日]
値上がり:2031銘柄 順位 コード 市場 銘柄 終値 前日比 1 9610 東証STD ウィルソン・ラーニング ワールドワイド 244 +50 +25.77% 2 7922 東証STD 三光産業 436 +80 +22 […]
外為:1ドル144円35銭前後とドル安・円高で推移
5日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=144円35銭前後と、午後5時時点に比べ11銭のドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=143円55銭前後と1銭のユーロ高・円安と横ばい圏で推移している。 株探ニュース