NY株式30日(NY時間10:13) ダウ平均 30515.18(-514.13 -1.66%) ナスダック 10868.92(-308.97 -2.76%) CME日経平均先物 26180(大証終比:-200 -0.7 […]
月: 2022年6月
【市場反応】米6月シカゴPMI、パンデミック直後2年ぶり低水準に悪化、ドル買い後退
米国の6月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は56.0と、5月60.3から予想以上に低下し、パンデミックによる経済封鎖直後の2020年8月以降で最低に悪化した。 景気減速の思惑が強まり、米国債相場は続伸。米10年債利回り […]
ナスダック総合が8日ぶり1万1000ポイント台割れ
ナスダック総合指数<^IXIC>が22日以来、8日ぶりに1万1000ポイント台を割り込んだ。NY時間09時37分(日本時間30日22時37分)現在、187.41ポイント安の1万990.48ポイントまで下落して […]
ダウ平均は大幅に反落して始まる=米国株オープン
NY株式30日(NY時間09:31) ダウ平均 30639.50(-389.81 -1.26%) ナスダック 11033.58(-144.31 -1.29%) CME日経平均先物 26290(大証終比:-90 -0.34 […]
日経225先物:30日22時=100円安、2万6210円
30日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2022年9月限は前日比100円安の2万6210円と大幅安で推移。日経平均株価の現物終値2万6393.04円に対しては183.04円安。出来高は1万2934枚となって […]
【市場反応】米5月コアPCEが3カ月連続で鈍化、インフレピーク達成の兆候、ドル軟化
米商務省が発表した5月個人所得は前月比+0.5%と、予想に一致した。個人消費支出(PCE)は前月比+0.2%。伸びは4月+0.6%から予想以上に鈍化し、年初来で最小にとどまった。 連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ […]
欧州為替:ドル・円は小高い、ユーロ・ドルは1.04ドル割れ
欧州市場でドル・円は小高く推移し、136円40銭台に浮上した。米引き締め観測を背景にドル選好地合いが続き、主要通貨は対ドルで弱含む展開に。ユーロ・ドルは1.04ドルを割り込み、一時1.0397ドルまで値を下げた。一方、ク […]
【投資部門別売買動向】信託銀と投信が買い越す一方、海外勢と個人が売り越す (6月第4週)
●信託銀と投信が買い越す一方、海外勢と個人が売り越す 東証が30日に発表した6月第4週(20日~24日)の投資部門別売買動向(現物)によると、FRB議長の議会証言による市場心理の改善や半導体関連の買い戻しで日経平均株価が […]
欧州為替:ドル・円は底堅い、136円台を維持
欧州市場でドル・円は底堅い値動きが続き、おおむね136円を維持している。米連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め期待で、ドル選好地合いが続く。一方、欧州中銀(ECB)当局者は7月と9月の利上げ方針を維持しているものの、ド […]
2022年6月30日のストップ高銘柄
コード 市場 銘柄 終値 前日比 高値 1382 東証STD ホーブ 1,312 +300 +29.64% 1,312 1743 東証STD コーアツ工業 5,100 +700 +15.91% 5,100 2180 東証 […]
2022年6月30日のストップ安銘柄
コード 市場 銘柄 終値 前日比 安値 3238 東証STD セントラル総合開発 590 -100 -14.49% 590 セントラル総合開発
外為:1ドル136円25銭前後と小幅なドル高・円安で推移
30日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=136円25銭前後と、午後5時時点に比べ6銭の小幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=142円06銭前後と18銭のユーロ安・円高で推移している。 株探ニュース
日経225先物:30日19時=30円安、2万6280円
30日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2022年9月限は前日比30円安の2万6280円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値2万6393.04円に対しては113.04円安。出来高は8193枚となっている。 […]
欧州株 軟調な推移続く、独仏株は2%超安 ダウ先物375ドル安
欧州株 軟調な推移続く、独仏株は2%超安 ダウ先物375ドル安 東京時間18:40現在 英FTSE100 7178.91(-133.41 -1.82%) 独DAX 12693.50(-309.85 -2.38%) 仏CA […]
売りシグナル多発 要注意銘柄[2022年6月30日]
2022年6月30日 18:50更新 コード 市場 銘柄 業種 7810 東証STD クロスフォー その他製品 売りシグナル 9件 ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上RSI82% […]
東証主体別売買動向:6月第4週、外国人・現物は1656億円と2週連続売り越し
東京証券取引所が30日に発表した6月第4週(6月20~24日)の投資部門別売買動向は、現物の海外投資家が1656億7908万円と2週連続の売り越しとなった。前週は8044億9773万円の売り越しだった。 先物ベース(日経 […]
本日の【CB発行】銘柄 (30日大引け後 発表分)
〇DWTI <4576> [東証G] 9億3円の新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。転換価格は185円で、全額をウィズ AIoT エボリューション ファンド投資事業有限責任組合に割り当てる。 [20 […]
アジア株 総じて下落、中国株は反発
東京時間18:07現在 香港ハンセン指数 21859.79(-137.10 -0.62%) 中国上海総合指数 3398.62(+37.10 +1.10%) 台湾加権指数 14825.73(-414.40 -2.72%) […]
【↓】日経平均 大引け| 大幅続落、景気減速懸念で半導体関連が売られる (6月30日)
日経平均株価 始値 26753.28 高値 26753.28(09:00) 安値 26324.31(14:44) 大引け 26393.04(前日比 -411.56 、 -1.54% ) 売買高 13億6402万株 (東証 […]
株価指数先物【引け後コメント】 ボリンジャーバンド-1σ水準までの下げで、調整一巡感は意識されやすい
大阪9月限 日経225先物 26310 -370 (-1.38%) TOPIX先物 1865.5 -19.5 (-1.03%) 日経225先物(9月限)は、前日比370円安の2万6310円で取引を終了。寄り付きは2万66 […]