米国の全米住宅産業協会(NAHB)が発表したNAHB住宅市場指数の5月分は69と、4月77から予想以上に低下し2020年6月来で最低となった。 同時刻に発表された3月企業在庫は前月比+2.0%となった。伸びは2月+1.8 […]
日: 2022年5月17日
ダウ平均は3日続伸 上海ロックダウンの段階的緩和で買い戻しが膨らむ=米国株序盤
NY株式17日(NY時間10:06) ダウ平均 32565.51(+342.09 +1.06%) ナスダック 11886.23(+223.44 +1.92%) CME日経平均先物 26800(大証終比:+170 +0.6 […]
ダウ平均は大幅高で始まる 353ドル高=米国株オープン
NY株式17日(NY時間09:33) ダウ平均 32576.62(+353.20 +1.10%) ナスダック 11928.12(+265.33 +2.25%) CME日経平均先物 26835(大証終比:+205 +0.7 […]
【市場反応】米4月鉱工業生産/設備稼働率、予想上回りドル強含む
米4月鉱工業生産は前月比+1.1%となった。伸びは3月+0.9%から縮小予想に反し拡大し、昨年10月来で最大。4月設備稼働率は79.0%と、3月78.2%から予想以上に上昇。2018年12月来で最高となった。 予想を上回 […]
日経225先物:17日22時=190円高、2万6820円
17日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2022年6月限は前日比190円高の2万6820円と大幅高で推移。日経平均株価の現物終値2万6659.75円に対しては160.25円高。出来高は8936枚となっている […]
【市場反応】米4月小売売上高、コアは予想上回りGDP成長に寄与、ドル買い
米商務省が発表した4月小売売上高は前月比+0.9%となった。伸びは3月から予想以上に縮小した。ただ、3月分は+1.4%と、+0.7%から上方修正された。 変動の激しい自動車を除く小売売上高は前月比+0.6%と、3月から予 […]
今夜の海外イベント・スケジュール(17日)
★米国4月小売売上高(21:30) □米国4月鉱工業生産・設備稼働率(22:15) □米国3月企業在庫(23:00) □米国5月NAHB住宅市場指数(23:00) 【海外決算】 [米]ホーム・デポ<HD>、ウ […]
ウォルマート 第1四半期 調整後1株利益1.30ドル(市場予想1.48ドル)
ウォルマート 第1四半期 調整後1株利益1.30ドル(市場予想1.48ドル) 第1四半期 収入1,415.7億ドル(市場予想1,390.9億ドル) 通期 1株利益予想を下方修正 出所:MINKABU PRESS
明日の経済スケジュール ─ ★1-3月期GDP注目
5月18日(水) 先負・月齢17.3 「6勝4敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取) 【国内】 ★1-3月期GDP(8:50) ★3月鉱工業生産確報値(13:30) □4月訪日外客数(16:15) □5年国債入札 【海外 […]
欧州為替:ドル・円は129円21銭から129円56銭で推移
17日のロンドン外為市場のドル・円は、129円56銭まで上昇後、129円21銭まで下落した。米10年債利回りの上昇にともないドル買いが先行し、金利上昇一服後はポンド買いやユーロ買いをきっかけにドル売りが優勢になった。 ユ […]
ホーム・デポ 第1四半期 既存店売上高+2.2%(市場予想-2.44%)
ホーム・デポ 第1四半期 既存店売上高+2.2%(前年同期+31%、市場予想-2.44%) 第1四半期 売上高389.1億ドル(前年同期比+3.8%、市場予想368.3億ドル) 第1四半期 1株利益4.09ドル(前年同期 […]
欧州為替:ユーロ・ドルが1.0528ドルまで上昇
ユーロ・ドルが1.0528ドルまで上昇し、ユーロ・円は136円12銭まで上昇している。短期金融市場が欧州中央銀行(ECB)の年内合計1.00ポイント利上げを織り込んだと伝えられ、ユーロ買いが強まっている。 《KK》 提供 […]
2022年5月17日のストップ高銘柄
コード 市場 銘柄 終値 前日比 高値 1518 東証PRM 三井松島ホールディングス 2,845 +500 +21.32% 2,845 3856 東証STD Abalance 2,670 +434 +19.41% 2, […]
2022年5月17日のストップ安銘柄
コード 市場 銘柄 終値 前日比 安値 1447 東証GRT ITbookホールディングス 406 -60 -12.88% 386 4167 東証GRT ココペリ 824 -300 -26.69% 824 4598 東証 […]
外為:1ドル129円27銭前後とドル安・円高で推移
17日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=129円27銭前後と、午後5時時点に比べ12銭のドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=135円41銭前後と6銭の小幅なユーロ高・円安で推移している。 株探ニュース
日経225先物:17日19時=200円高、2万6830円
17日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2022年6月限は前日比200円高の2万6830円と急伸。日経平均株価の現物終値2万6659.75円に対しては170.25円高。出来高は6070枚となっている。 TO […]
欧州為替:ドル・円は129円20銭台に反落
17日のロンドン外為市場のドル・円は、129円56銭まで上昇後、129円25銭まで下落している。米10年債利回りの上昇にともないドル買いが先行し、金利上昇一服後はポンド買いをきっかけにしたドル売りが優勢になっている。 ユ […]
【↑】日経平均 大引け| 3日続伸、米株先物高やアジア株上昇が追い風 (5月17日)
日経平均株価 始値 26555.23 高値 26709.26(10:57) 安値 26440.62(09:12) 大引け 26659.75(前日比 +112.70 、 +0.42% ) 売買高 13億2098万株 (東証 […]
欧州為替:英雇用改善を好感したポンド買い目立つ
17日のロンドン外為市場のドル・円は、129円56銭まで上昇後、129円35銭まで下落している。米10年債利回りの上昇にともないドル買い先行後、ポンド買いをきっかけにドル売りに転じている。 ユーロ・ドルは1.0456ドル […]
値下がり率ランキング[2022年5月17日]
値下がり:1806銘柄 順位 コード 市場 銘柄 終値 前日比 1 4167 東証GRT ココペリ 824 -300 -26.69% 2 6096 東証PRM レアジョブ 566 -150 -20.95% 3 4598 […]