NY外為市場でユーロ買いが強まった。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は 純債券購入終了後、数週間後、7月にも利上げに踏み切る可能性を示唆した。 ユーロ・ドルは朝方米CPIを受けたドル買いに1.0502ドルまで下落後、 […]
日: 2022年5月11日
ダウ平均は横ばい 米CPIは予想上回り、ピークアウトへの確信には至らず=米国株序盤
NY株式11日(NY時間09:47) ダウ平均 32276.72(+115.98 +0.36%) ナスダック 11725.38(-12.29 -0.11%) CME日経平均先物 26085(大証終比:-165 -0.63 […]
ダウ平均は小幅高で始まる ナスダックは下落=米国株オープン
NY株式11日(NY時間09:33) ダウ平均 32209.29(+48.55 +0.15%) ナスダック 11678.27(-59.40 -0.51%) CME日経平均先物 26110(大証終比:-140 -0.54% […]
NY外為:ドル買い一服、利食い強まる、米株持ち直す
NY外為市場ではドル買いが一段落した。米4月消費者物価指数(CPI)の伸びが3月から一部鈍化したものの予想を上回り40年ぶりの高水準を維持したため米金利上昇に伴い一時ドル買いが加速。 ドル円は130円81銭まで上昇したの […]
日経225先物:11日22時=240円安、2万6010円
11日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2022年6月限は前日比240円安の2万6010円と急落。日経平均株価の現物終値2万6213.64円に対しては203.64円安。出来高は1万3712枚となっている。 […]
【市場反応】米4月CPIが予想上回る、ドル急伸、金利高、米株失速
米4月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.3%、前年比では+8.3%、3月+1.2%、+8.5%からそれぞれ鈍化も伸びは予想を上回った。 連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注目している燃料や食品を除いたコ […]
米株価指数先物 時間外取引 3指数ともマイナスに転じる
米株価指数先物 時間外取引 3指数ともマイナスに転じる 東京時間21:41現在 ダウ平均先物6月限 32080.00(-7.00 -0.02%) S&P500先物6月限 3989.00(-7.75 -0.19%) NAS […]
今夜の海外イベント・スケジュール(11日)
★米国4月消費者物価指数(21:30) □米国4月月次財政収支(12日3:00) □マレーシア中銀が政策金利を発表 □米10年国債入札 【海外決算】 [米]ウォルトディズニー<DIS>、ビヨンドミート< […]
明日の経済スケジュール ─ 国際収支など
5月12日(木) 先負・月齢11.3 「3勝7敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取) 【国内】 □3月国際収支(08:50) □週間対外及び対内証券売買契約等の状況(08:50) □日銀金融政策決定会合における主な意見( […]
本日の【株主優待】情報 (11日 発表分)
5月11日に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■新設 ―――――――――――――― エプコ <2311> [東証P] 決算月【12月】 5/11発表 抽選式株主優待制度 […]
欧州株 値動き一服も、引き続きプラス圏推移
欧州株 値動き一服も、引き続きプラス圏推移 東京時間19:31現在 英FTSE100 7315.79(+72.57 +1.00%) 独DAX 13682.25(+147.51 +1.09%) 仏CAC40 6213.01 […]
2022年5月11日のストップ高銘柄
コード 市場 銘柄 終値 前日比 高値 2767 東証PRM フィールズ 1,006 +150 +17.52% 1,006 3328 東証PRM BEENOS 1,675 +300 +21.82% 1,675 3739 […]
2022年5月11日のストップ安銘柄
コード 市場 銘柄 終値 前日比 安値 4165 東証GRT プレイド 737 -300 -28.93% 737 4418 東証GRT JDSC 727 -116 -13.76% 727 4483 東証PRM JMDC […]
日経225先物:11日19時=40円高、2万6290円
11日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2022年6月限は前日比40円高の2万6290円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値2万6213.64円に対しては76.36円高。出来高は5491枚となっている。 […]
本日の【株式分割】銘柄 (11日大引け後 発表分)
●FCHD <6542> [東証S] 6月30日現在の株主を対象に1→1.1の株式分割を実施。最低投資金額は現在の11分の10に低下する。 [2022年5月11日] 株探ニュース
【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり小反発、米CPI発表を目前に不安定な値動き (5月11日)
日経平均株価 始値 26045.38 高値 26290.62(12:49) 安値 26003.26(09:00) 大引け 26213.64(前日比 +46.54 、 +0.18% ) 売買高 13億6854万株 (東証プ […]
欧州株 米株先物とともに上げ幅拡大、米債利回り低下、ポジション調整にインフレピークアウト期待も
欧州株 米株先物とともに上げ幅拡大、米債利回り低下、ポジション調整にインフレピークアウト期待も 東京時間18:15現在 英FTSE100 7324.94(+81.72 +1.13%) 独DAX 13666.88(+132 […]
値下がり率ランキング[2022年5月11日]
値下がり:2159銘柄 順位 コード 市場 銘柄 終値 前日比 1 4165 東証GRT プレイド 737 -300 -28.93% 2 5541 東証PRM 大平洋金属 2,500 -700 -21.88% 3 708 […]
値上がり率ランキング[2022年5月11日]
値上がり:1641銘柄 順位 コード 市場 銘柄 終値 前日比 1 8254 東証STD さいか屋 320 +80 +33.33% 2 4883 東証GRT モダリス 398 +80 +25.16% 3 7945 東証S […]
南アフリカランド円は、上値の重い展開になりそう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
皆さん、こんにちは。フィスコリサーチレポーター花田浩菜の気になるレポートです。今回は、南アフリカランド円についてのレポートを紹介します。 陳さんはまず、『今週の南アフリカランド円は、上値の重い展開になりそうだ』と述べてい […]