■株式相場見通し 予想レンジ:上限27500円-下限26200円 来週の日経平均は引き続き神経質な展開か。週半ばに米国で発表予定の4月の消費者物価指数(CPI)と卸売物価指数(PPI)が非常に注目され、結果を受けた米株市 […]
日: 2022年5月7日
新興市場見通し:マザーズ指数5週連続の下落、厳しい局面続く
ゴールデンウィークの連休前後の新興市場では、日経平均が27000円近辺で踏みとどまる一方、マザーズ指数は下落基調が続いた。週間では5週連続の下落となっており、日次でも5月6日まで4営業日続落した。米国では3?4日の連邦公 […]
国内株式市場見通し:米物価指標を睨んだ神経質な展開
■米株波乱のなか日経平均は堅調推移 先週・今週の日経平均は週間でそれぞれ257.36円安(-0.95%)、155.66円高(+0.58%)となった。終値では13週移動平均線や、75日移動平均線を超えた。 先週(4月25- […]
米国株式市場見通し:4月CPIに注目
FRBは引き締めサイクル入りしたが、その軌道に関しての評価が分かれ、相場は引き続き荒い展開になりそうだ。不透明感からディフェンシブ株への投資が続くだろう。高インフレが長期化すると同時に、来年にも経済が景気後退入りするスタ […]
来週の【重要イベント】景気動向指数、米消費者物価指数、オプションSQ (5月9日~15日)
――――――――――――――――――― 5月 9日 (月) ―― ◆国内経済 ・3月毎月勤労統計 (08:30) ・日銀金融政策決定会合議事要旨 (3月17~18日開催分、08:50) ◆国際経済etc ・香港市場休場 […]
米国市場データ NYダウは98ドル安と続落 (5月6日)
― ダウは98ドル安と続落、雇用統計受けてインフレを警戒する売り優勢 ― NYダウ 32899.37 ( -98.60 ) S&P500 4123.34 ( -23.53 ) NASDAQ 12144.66 ( -173 […]
シカゴ日経平均先物 大取終値比 225円安 (5月6日)
シカゴ日経225先物6月限 (円建て) 26885 ( -225 ) シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て) 26910 ( -200 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース
週間ランキング【業種別 騰落率】 (5月6日)
●今週の業種別騰落率ランキング ※5月6日終値の4月28日終値に対する騰落率 東証33業種 値上がり: 27 業種 値下がり: 6 業種 東証プライム:1838銘柄 値上がり:1190 銘柄 値下がり: 606 銘柄 変 […]
6日のNY市場は続落
NYDOW : 32899.37 (-98.60) NASDAQ : 12144.66 (-173.03) CME225 : 26885 (-225(大証比)) [NY市場データ] 6日のNY市場は続落。ダウ平均は98. […]
米国株式市場は続落、雇用統計受けた金利高を警戒(6日)/海外市場動向
「シカゴ日経平均先物(CME)」(6日) JUN22 O 26740(ドル建て) H 27145 L 26570 C 26910 大証比-200(イブニング比+110) Vol 7074 JUN22 O 26720(円建 […]
NY株式:米国株式市場は続落、雇用統計受けた金利高を警戒
ダウ平均は98.60ドル安の32,899.37ドル、ナスダックは173.03ポイント安の12,144.66で取引を終了した。 4月雇用統計で雇用の伸びが予想を上回ったほか、労働参加率が低下したことで、労働市場のひっ迫が再 […]
来週の米主要企業決算 11日にウォルトディズニーとビヨンドミート
来週の米主要企業決算 11日にウォルトディズニーとビヨンドミート ()は予想1株利益、単位:ドル 10日(火) エレクトロニック・アーツ(1.42) フォックス(0.88) ウィン・リゾーツ(-1.15) 11日(水) […]
来週の欧州主要企業決算 アリアンツやメルク
来週の欧州主要企業決算 アリアンツやメルク 10日(火) バイエル ミュンヘン再保険* 12日(木) シーメンス アリアンツ* メルク 13日(金) ドイツテレコム 出所:MINKABU PRESS
NY債券:米長期債相場は続落、4月非農業部門雇用者数は市場予想を上回る
6日の米国長期債相場は、続落。米労働省がこの日発表した4月雇用統計で、非農業部門雇用者数は前月比+42.8万人と市場予想の+38万人程度を上回ったことが長期債利回りの上昇につながった。インフレ抑制のために米連邦準備制度理 […]
NY原油:堅調推移、一時111ドル台に上昇
NYMEX原油6月限終値:109.77 ↑1.51 6日のNY原油先物6月限は堅調推移。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比+1.51ドルの109.77ドルで通常取引を終了した。時間外取引 […]
NY金:小幅高、株安を意識した買いが入る
COMEX金6月限終値:1882.80 ↑7.10 6日のNY金先物6月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+7.10ドルの1882.80ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引 […]
今週の【早わかり株式市況】2週ぶり反発、米株波乱も底堅く推移しプラス圏確保
■今週の相場ポイント 1.日経平均は2週ぶりに上昇、米株の波乱局面が続くなかしぶとくプラス圏確保 2,週明けは前週末の米株急落受け買い手控えも底堅く推移、小幅安にとどまる 3.個別では好決算発表銘柄中心に買いが集まり、全 […]
日経225オプション7月限(7日夜間) 2万5375円プットが出来高最多24枚
7日の日経225オプション2022年7月限(最終売買日7月7日)の夜間取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は105枚だった。うちプットの出来高が61枚と、コールの44枚を上回った。プット […]
日経225オプション6月限(7日夜間) 2万2000円プットが出来高最多680枚
7日の日経225オプション2022年6月限(最終売買日6月9日)の夜間取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は4552枚だった。うちプットの出来高が3303枚と、コールの1249枚を上回っ […]
日経225オプション5月限(7日夜間) 2万8000円コールが出来高最多1377枚
7日の日経225オプション2022年5月限(最終売買日5月12日)の夜間取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1万6022枚だった。うちプットの出来高が9934枚と、コールの6088枚を […]