米供給管理協会(ISM)が発表した4月ISM非製造業景況指数は57.1と、3月58.3から上昇予想に反して低下した。 米国債相場は安値から反発。10年債利回りは3.01%から2.99%へ低下した。ドル買いも後退し、ドル・ […]
日: 2022年5月4日
NY外為:ドル円130円台回復、米10年債利回り3%再び突破
NY外為市場では連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えた金利上昇に伴うドル買いが再燃。ドル・円は129円79銭から130円07銭まで上昇した。 ユーロ・ドルは1.0556ドルの高値から1.0537ドルまで反落。 […]
ダウ平均は小幅続伸で始まる=米国株オープン
NY株式4日(NY時間09:31) ダウ平均 33158.98(+30.19 +0.09%) ナスダック 12554.75(-9.01 -0.07%) CME日経平均先物 27075(大証終比:+265 +0.99%) […]
【市場反応】米3月貿易赤字は予想以上に拡大し過去最大、ドル軟調
米商務省が発表した3月貿易赤字は1098億ドルとなった。赤字幅は2月898億ドルから予想以上に拡大。1992年以降で最大を記録した。貿易が1-3月期国内総生産(GDP)の成長を抑制。 ADP雇用統計が予想を下回ったほか、 […]
【市場反応】米4月ADP雇用統計、予想以上に鈍化、ドル売り
民間部門の雇用者数を示すADP雇用統計の4月分は前月比+24.7万人となった。伸びは3月+47.9万人から予想以上に鈍化した。 予想を下回った結果にドル売りが優勢となり、ドル・円は129円90銭まで下落。ユーロ・ドルは1 […]
ウーバー 第1四半期 予約取扱総額264.5億ドル(市場予想258.1億ドル)
ウーバー 第1四半期 収入68.5億ドル(市場予想61.3億ドル) 第1四半期 予約取扱総額264.5億ドル(市場予想258.1億ドル) 第1四半期 調整後EBITDA1.68億ドル(前年同期損失3.59億ドル、市場予想 […]
ヤム 第1四半期 調整後1株利益1.05ドル(市場予想1.08ドル)
ヤム 第1四半期 調整後1株利益1.05ドル(前年同期1.07ドル、市場予想1.08ドル) 第1四半期 収入15.5億ドル(前年同期比+4.1%、市場予想16億ドル) 第1四半期 世界既存店売上高+3%(前年同期+9%、 […]
欧州株 まちまち、欧州株軟調も米株先物は底堅さ維持
欧州株 まちまち、欧州株軟調も米株先物は底堅さ維持 東京時間19:32現在 英FTSE100 7519.63(-41.70 -0.55%) 独DAX 14009.72(-29.75 -0.21%) 仏CAC40 6441 […]
欧州株 軟調に始まる、EUのロシア産石油禁輸の動き警戒
欧州株 軟調に始まる、EUのロシア産石油禁輸の動き警戒 東京時間16:40現在 英FTSE100 7534.96(-26.37 -0.35%) 独DAX 13991.23(-48.24 -0.35%) 仏CAC40 64 […]
欧州株 英FT指数は0.1%高、独DAX指数は0.1%安で取引開始
欧州株 英FT指数は0.1%高、独DAX指数は0.1%安で取引開始 出所:MINKABU PRESS
米国株見通し:下げ渋りか、引き締めが想定内なら買戻しも
(13時50分現在) S&P500先物 4,182.40(+6.9) ナスダック100先物 13,124.80(+34.9) 米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は4 […]
武者陵司「日本産業復活の神風、円安がやってきた!! (1)」
―不可逆的130円/ドル、ハイテク産業集積復活の道筋― 円が1ドル=131円までの急落となり、武者リサーチが過去10年にわたって主張し続けてきた長期円安の時代の到来が明らかになった。円安の底流には、(A). 高金利に堪え […]
米国市場データ NYダウは67ドル高と続伸 (5月3日)
―金融・ハイテク株の一角が買われるも、FOMC結果を控え方向感を欠く展開に― NYダウ 33128.79 ( +67.29 ) S&P500 4175.48 ( +20.10 ) NASDAQ 12563.75 ( +2 […]
シカゴ日経平均先物 大取終値比 255円高 (5月3日)
シカゴ日経225先物6月限 (円建て) 27065 ( +255 ) シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て) 27095 ( +285 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース
NY株式:NYダウ67ドル高、FOMC睨んだもみ合い継続
NY株式:NYダウ67ドル高、FOMC睨んだもみ合い継続 米国株式市場は続伸。ダウ平均は67.29ドル高の33128.79ドル、ナスダックは27.74ポイント高の12563.76で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FR […]
3日のNY市場は上昇
NYDOW : 33128.79 (+67.29) NASDAQ : 12563.76 (+27.74) CME225 : 27065 (+255(大証比)) [NY市場データ] 3日のNY市場は上昇。ダウ平均は67.2 […]
米国株式市場は続伸、FOMC睨んだもみ合い継続(3日)/海外市場動向
「シカゴ日経平均先物(CME)」(3日) JUN22 O 26880(ドル建て) H 27140 L 26790 C 27095 大証比+285(イブニング比+215) Vol 2607 JUN22 O 26855(円建 […]
本日の経済スケジュール ─ ★国内市場休場(みどりの日)
5月4日(水) 先勝・月齢3.3 【国内】 ★国内市場休場(みどりの日) 【海外】 □中国、マレーシア、タイ、インドネシア、トルコ市場休場 □ドイツ3月貿易収支(15:00) □ドイツ4月サービス業PMI改定値(16:5 […]
明日のFOMCの結果待ちでダウ平均は上下動=米国株概況
NY株式3日(NY時間16:20) ダウ平均 33128.79(+67.29 +0.20%) S&P500 4175.48(+20.10 +0.48%) ナスダック 12563.76(+27.74 +0.22%) […]
明日のFOMCの結果待ちでダウ平均は上下動=米国株後半
NY株式3日(NY時間15:48) ダウ平均 33109.68(+48.18 +0.15%) ナスダック 12541.68(+5.66 +0.05%) CME日経平均先物 27080(大証終比:+270 +1.00%) […]